神奈川県総合リハビリテーションセンター

文字サイズ

診療技術部門

薬剤科

調剤(注射調剤を含む)業務

重複投与を避け薬物療法が効果的かつ安全に行われるように、医師の処方に基づき、薬学的見地から、内用・用量・用法・相互作用(飲み合わせ)等、処方監査後調剤し、患者さまごとの薬歴管理に取り組んでいます。また病院の特性から、処方薬の「粉末化」、「一回量分包」が多く見られ、患者さまの要望にもお答えして調剤をしています。

製剤業務

市販されていない内服薬、外用薬、注射薬などの調製を行っています。

薬剤管理指導業務

各病棟(対応する科別ごと)に適した情報提供が出来るよう、入院患者さまへのベッドサイドに出向き、薬の効果・使用方法・副作用などについて説明させていただき、薬に関する質疑にも対応しています。そのなかでも、変形性股関節症クリニカルパスや高次脳機能障害クリニカルパス、TDM(薬物治療モニタリング)業務などを通し、チーム医療に携わる一員として効果的な薬物治療に参加しています。

医薬品情報管理業務

医薬品情報管理業務

医薬品の情報を正しく理解し収集・整理することで、薬に関する質疑に対応できるように努め、より質の高い薬物治療が実施されるようサポートしています。

医薬品管理業務
医薬品の購入から供給まで管理し、適正な在庫数量の確保に努めています。

その他の業務
病院内においても薬に関する過誤や事故の防止に取り組み、リスクマネージャーとしての役割も担っています。

求人情報 ~ 一緒に働いてみませんか


当院では、脊髄障害などの障害特性から生じる合併症治療や既往障害がある方に対して、障害特性等を踏まえた高度専門性医療の提供を行っています。リハビリテーションの専門病院とはいえ、手術機能を持ち急性期の治療も担っており、幅の広い薬剤業務を期待されています。ぜひ、一緒に働いてみませんか。

医療関係の皆様へ

院外処方箋における疑義照会プロトコールの運用について

【保険薬局 管理薬剤師の皆様へ】
当院では、薬物治療管理の一環として、調剤上の典型的な変更に伴う疑義照会件数を減らし、患者さんへの薬学的ケアの充実及び処方医や保険薬局での負担軽減を図る目的で「院外処方箋における疑義照会プロトコール」を運用しています。
本プロトコールを適正に運用開始するにあたり、疑義照会簡素化の趣旨や各項目の内容について薬剤科担当者からの説明をお聞きいただいた上で、合意書を交わすことを必須条件としております。参画をご希望される場合には、以下をご確認の上、当院薬剤科(直通:046-249-2585)までご連絡ください。

製薬・医療機器関連企業の薬剤科訪問ルールについて

【製薬・医療機器関連企業の皆様へ】
科における製薬・医療機器関連企業の訪問ルールにつきまして、2022年8月1日から変更させていただきます。こちらをご確認ください。

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のために、県の方針をふまえた対応とさせて頂きます。
  • 薬剤科(職員)への訪問および面会は、原則としてDr.JOY/Pr.JOYを介してアポイントを取得してください。
  • 薬剤科への活動につきましては、下記訪問規定のとおりとさせていただきます。ご留意の上、厳守をお願い致します。
    薬剤科訪問規定(2022年8月1日改定)
Page Top