当院はリハビリテーション病院ではありますが、創設以来、リハビリテーションの提供のみならず、一般的な総合病院のように障がいに伴う合併症や併存疾患に対する治療や検査も行ってきました。当院では、患者様それぞれの障がい特性を理解した上で、質の高い医療を安心して受けられるよう、チーム医療の一員として検査や治療に携わっています。
薬剤科
調剤・製剤業務、薬剤管理指導、医薬品情報管理
検査科
採血業務、検体検査、輸血検査、生理機能検査
放射線技術科
一般撮影、x 線テレビ、骨密度測定、x線CT、MRI、RI
総合相談室
ご本人やご家族の社会参加や介護などの課題について相談支援を行います。各種保険や福祉制度など活用できるサービスや支援ネットワークを通じて、ご本人やご家族による課題解決に向けた取り組みをサポートします。
患者さん相談窓口
来室された方や意見箱のご意見を関係部署につなぎ、改善や解決につなげるための調整を行っています。
相談窓口は、外来会計窓口の奥側の総合相談室です。
褥瘡対策チーム
医師、皮膚排泄ケア認定看護師のほか、PT・OT、リハ工学士など様々な職種が関わり、回診や褥瘡予防用具の選択、予防のための情報提供などを行っています。
栄養サポートチーム
栄養状態が良くなることで体の免疫力も上がり、病気予防や治療効果を高めることが可能となります。入院時や入院中のハイリスクの患者さんに対し、栄養面からの治療など栄養サポートを行っています。
医療安全推進室
病院内で起きる比較的軽微なものから重大なアクシデントまで、情報を収集、分析し、再発防止及び医療の安全性を高める取り組みを行っています
感染制御室
感染症に対するリスク評価を行なうとともに、感染力の強い病原体が検出された場合などに必要な対策を実施します。
医療情報管理室
icd10の分類に基づく退院及び手術統計が掲載されています。