神奈川県総合リハビリテーションセンター

文字サイズ

診療科のご紹介

皮膚科

対象疾患

当院皮膚科は、リハビリテーションと直接関連のない一般皮膚疾患も診ています。足白癬(水虫)、爪白癬(爪の水虫)、体部白癬(たむし)、皮膚カンジダ症等の真菌感染症、尋常性ざ瘡(にきび)、粉瘤及びその二次感染、陥入爪およびその二次感染、蜂窩織炎、丹毒、梅毒等の細菌感染症、帯状疱疹、イボ(ウィルス性、老人性)、伝染性軟属腫(水いぼ)等のウィルス感染症を診ています。また、接触皮膚炎、アトピー性皮膚炎、脂漏性湿疹、皮脂欠乏性湿疹等の湿疹皮膚炎群も診ています。また、その他、胼胝(たこ)、鶏眼(うおのめ)、蕁麻疹、痒疹、皮膚掻痒症、熱傷(やけど)、凍瘡(しもやけ)、薬疹、乾癬、類天疱瘡等も診ます。陥入爪の重症例については、人工爪に誘導され、元に爪が真っ直ぐ伸びるように矯正する小手術も行っています。

外来

月曜日、火曜日、木曜日、金曜日の午前中。
いずれも予約制(TEL:046-249-2489)です。
木曜日の午後は、粉瘤をはじめとした手術を行っています。手術については、一度、診察に来て頂き、新たに予約をとることになります。
予約をとれなかった場合でも診ていますが、お待たせする時間が長くなることをご了承ください。

入院

重症蜂窩織炎、帯状疱疹の重症例、熱傷の中等症、薬疹の中等症等の入院加療を致します。

スタッフ

  • 佐藤かすみ医師の写真
  • 部長
    佐藤 かすみ(さとう かすみ)
    経歴
    平成4年
    横浜市立大学医学部卒
    平成10年
    横浜市立大学医学部皮膚科大学院博士課程終了
    日本皮膚科学会会員
    日本臨床皮膚科学会会員
Page Top