当院の感染対策について 来院時にはいつもマスク着用を
2024.02.01
新型コロナウイルスもインフルエンザも依然として流行を繰り返しています。高齢の患者さんや感染しやすい状態にある患者さんが多数入院されている当院としては、全ての患者さんを感染から守る必要があります。こうしたことからも院内の感染防止に対し引き続きご協力をお願いします。
■来院時にはいつもマスク着用
感染しない、させないために来院時には必ずマスクの着用をお願いします。院内でマスクを外して飲み物を飲み話をするなどの行為は感染のリスクを高めます。他の患者さんに移さないためにもご協力をお願いします。
■面会について
・同居の家族あるいは身の回りの世話をする方3名まで 3A病棟では12歳以下のお子さまの入室はできません。
・面会時間 30分以内
・原則、ディルーム等で実施
面会者の体調は大丈夫ですか
以下の症状がひとつでもある場合は面会をご遠慮いただいております。ご了承ください。
- 37.5℃以上の発熱がある
- インフルエンザや新型コロナウイルス感染症と診断されてから1週間以上たっていない
- 来院日を含めて3日以内に発熱、咳、のどの痛み、倦怠感(だるい)、味覚やにおいを感じないなどの症状があった
- 同居する家族等が感染症と診断されて療養している
面会時間
平日 13:00~17:30
土曜・日曜・祝日 10:00~12:00 13:00~17:30
・1階案内で受付を済ませた後、病棟スタッフステーションにお申し出ください。
・面会の際は、他の患者さんに迷惑がかからぬようお願いします。
面会時のご注意
- 基本的な感染対策(マスクの着用、手洗い、密を避ける)をお願いします。
- 面会時の飲食は禁止させていただきます。
- 病棟職員が確認できない車内や1階ホールなどで面会はご遠慮ください。
その他
入院当日、ベッドまわりの荷物の整理整頓は、同居のご家族など身の回りの世話をされる方1名としてください。
■外来時の体温測定にご協力ください
入館時に体温測定をしてください。発熱があることがわかった場合は、入館せず、職員の指示に従ってください。
また、発熱がある場合は事前にお知らせください。
■外来者の飲食スペースのご案内
飲食ができるスペースは、ファミリーマートから体育館への渡り廊下にある休憩スペースをご利用ください。